【N2 文法重組題解析】
最近、子どもがピアノを習いたいと言いだした。
わたしは、子どもが___ ___ _★_ ___ と思っている。
1したい
2やりたい
3やらせて
4と思うことは
~たいと思う
~たいと思う是一個句型
所以1+4、2+4或
1+と思っている、
2+と思っている都有可能
やる和する根據做的事情不同用法雖然不同
但在沒有其他名詞及動作的情況下
第一格1或2都有可能
~てやる 為對方做~(上對下)
這一題必須看穿有一個~てやる的句型
因為沒有~てする的用法
所以23一定是一組
やらせてやりたい⇢(我)為了(他),想讓(他)做
如果23在前兩格, 則變成
子どもがやらせてやりたい
意思是「小孩」想讓(別人) 做
而這裡應該是「我」想讓小孩做
所以23不會在前兩格,應在後兩格
やらせてやりたいと思っている⇢我覺得我想讓他做
子どもがしたいと思うことは⇢小孩想做的事情,(後面怎麼樣)
順序:1432 答案:3
わたしは、子どもがしたいと思うことはやらせてやりたいと思っている
直譯:我覺得,小孩子想做的事情,我想讓他做
(意譯:我想讓小孩子做他想做的事情)